奈良交通 いすずBXD30/帝国自工 1966.9製造

元興寺




上3枚 東大寺
![]() |
![]() |
|
| JR奈良駅前の待機所にて。観光バスと並ぶと大きさの差が歴然。 |
午前9時過ぎ、第1便が待機所を出庫する。 |
|
![]() |
![]() |
|
| 出庫後、JR奈良駅前のバスターミナルへ入り、ゆっくりと正規の乗り場へ着ける。 |
||
![]() |
![]() |
|
| その外観は、古風な建物とマッチする。 |
午前9時10分、ボンネットを光らせて、JR奈良駅前を出発。 |
|
![]() |
![]() |
|
| 元興寺にて、フロントビューを撮影。 |
東大寺にて、シンプルなリアビューを撮影。 |
|
![]() |
![]() |
|
| 東大寺の参道にて。 |
オリジナルを保つ運転席。 |
|
![]() |
![]() |
|
| 天井部に後付けされたエアコン。 |
床は綺麗に張り替えられている。 |
|
![]() |
![]() |
|
| 乗降口付近。 |
エアコンへ伸びるダクト。 |
|
![]() |
![]() |
|
| 車体側面で元気に飛び跳ねる鹿。 |
JR奈良駅で降車すると、路線バスに後押しされて慌しく去って行った。 |
|
![]() |
![]() |
|
| そして一旦車庫に入り、午後の便の出発まで休む。 |
||
2005.3.26撮影